『Ⅳ』か『IIII』か?
時計の文字盤に使われる時刻の表記には、アラビア数字やローマ数字、バーインデックス等の幾つかのデザインが有ります。今回は『毎日目にしている物にもちょっとした説がある』と言うお話でございます。
ご存じの通り、ローマ数字の表記は「Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ・・・」となっております。お手元にローマ数字表記の腕時計が有れば見て欲しいのですが、本来4時の位置に『Ⅳ』と表記されているはずが『IIII』と表記されていませんか?
まあ「どうでもいい」と思われるかもしれませんが、短い小話でございますので最後まで読んでいただければ幸いです。
王様のわがまま
昔々、フランスの国王シャルルⅤ世はドイツの時計職人ヘンリー・ド・ヴィックに塔時計を造るように命じました。ところが製作中に時計の文字盤に『Ⅳ』が使われているのを見て王様は激怒しました。
「予の称号である『Ⅴ』から『Ⅰ』を引くのは縁起が悪い!すぐに作り直せ!」
仕方なくヘンリーは文字盤の4時位置に、『Ⅳ』では無く『IIII』と記したのでした。
その後、この時計は1370年に完成したのですが、それ以降時計師達は王の逆鱗に触れぬ様、時計の4時位置の表記は『Ⅳ』では無く『IIII』とする様になったとの事でございます。めでたしめでたし・・・
って、その後何世紀も経つのに未だ修正されないなんて、ちょっと恐ろしくないですか?
もちろんこの話には諸説あります。実は王ではなく神の名前だった説や、単純に誤認を防ぐためのデザイン、もしかしたらただのシャレだったのかもしれませんね。
稀に『Ⅳ』と表記している時計の文字盤も存在しますので、ローマ数字の時計をお探しの際はその辺も注視してみてください。
いかがでしょうか。この『IIII』の表記、時計以外ではほぼ見る事が無い珍しい字体だったのですねー。いやー、まだまだ時計の世界は奥深い。
参考になればうれしいです。素敵な腕時計ライフをお送りください!
~合わせてお読みください~
福岡天神の時計屋さん 福岡天賞堂
〒810-0001 福岡市中央区天神2丁目2-43 ソラリアプラザB1
☎ 092-721-8449
✉ info@core-tenshodo.com